4月より基山医院勤務となりました、平山先生を紹介します♪
初日より院内にも診療にも自然と溶け込まれていました。
常に笑顔で患者様にも接し、約ひと月たった今では基山医院の「顔」になりつつあります。
趣味は車!
仕事に対しては、患者様の立場に立って取り組まれる若さ溢れる先生を今後ともよろしくお願いいたします。
また、髙橋院長のもと新体制になり、今後も地元の方々に親しまれる医院作りをスタッフ皆で取り組んで参ります。
基山医院 渕上
4月より基山医院勤務となりました、平山先生を紹介します♪
初日より院内にも診療にも自然と溶け込まれていました。
常に笑顔で患者様にも接し、約ひと月たった今では基山医院の「顔」になりつつあります。
趣味は車!
仕事に対しては、患者様の立場に立って取り組まれる若さ溢れる先生を今後ともよろしくお願いいたします。
また、髙橋院長のもと新体制になり、今後も地元の方々に親しまれる医院作りをスタッフ皆で取り組んで参ります。
基山医院 渕上
4月11日に広川医院にて、外科の勉強会が行われました。
①英語論文抄読会
マイクロスコープという歯の根っこの治療で使用する顕微鏡を用いて、インプラントを行うための骨を造成する手術に関する研究内容の論文でした。
②Dr症例発表
◎基山医院 平山先生
横向きに生えてしまった親知らずの抜歯についての症例でした。抜歯をすることはいつでもできることですが、抜歯をするための前準備として、歯石取りをしっかり行い、お口の中の衛生状態を良くすることは、抜歯後の感染を抑える上でとても大事なことです。
◎小郡医院 新垣先生
歯根嚢胞という、歯の根の先端に膿の袋ができる病気があります。その治療経過についての発表でした。経過は良好とのことです。
◎八女医院 宮原先生
勉強会後、左下に埋まっている親知らずの抜歯を、佐賀大学口腔外科出身の香月先生のご指導の下、抜歯を行いました。詳細はまた次回の勉強会で発表されます。
今回の内容を日々の診療に活かしていきたいです。
筑後 上野
第1回モンダミンセミナーに参加して来ましたので報告いたします。
3月31日(土)13:00~18:00
グランドニッコー東京台場B1Fパレロワイアル
【第1部】
座長 春日井昇平教授(東京医科歯科インプラント・口腔再生医学)
モンダミンプロケアαの臨床使用報告
古川優美 矢田生活協同組合医療センター歯科、歯科衛生士
片岡奈保美 たかた歯科、歯科衛生士
山田桃子 まつうら歯科医院、歯科衛生士
山口琴美 佐賀記念病院歯科・口腔外科 歯科衛生士
【第2部】
審美治療とその術後管理 山崎長郎 原宿デンタルオフィス
インプラント治療の術後管理 中村社綱 インプラントセンター・九州
当科におけるインプラントのメインテナンスとモンダミンプロケアαの臨床使用報告
川村涼子 岩手医科大学 口腔インプラント科 歯科衛生士
近藤尚知 岩手医科大学補綴・インプラント科教授
その後、演者・参加者とのアース・モンダミンの夕べに参加して終了いたしました。
今回は適切な洗口剤の併用が歯周病やインプラントの予後について有用であることが分り、大変勉強になりました。
また現場で使用している歯科衛生士さんの発表も素晴らしかったです。
立山の歯科衛生士も外部の学会で発表できるようになると良いと思いました。
これからもしっかり指導してまいります。
立山歯科クリニック院長
立山由乗
4/2(月) 地場産業センターにて
平成30年度 医療法人立山・株式会社ビジョン合同入社式・職員大会が行われました。
今年度は、歯科医師1名、一般職1名が入社致しました!
↑ 理事長、社長による今年度方針発表
↑各医院院長による発表
↑ 勤続20年 1名
勤続15年 2名
勤続10年 4名
勤続5年 10名
17名の職員が表彰されました!!
↑ 優秀賞の表彰
最優秀医院賞、最優秀歯科医師賞、最優秀衛生士賞
最優秀一般職賞、3S優秀賞、新入職員研修優秀賞(3名)
6名・2医院が選ばれました!
↑ お子様のご入学のお祝いも^^
立山歯科は新入職員が加わり、さらにパワーアップ致しました!!
今年度も立山歯科をどうぞ宜しくお願い致します。